お問い合わせ
よくあるご質問
島根県商工会連合会トップ
サイトマップ
このページをプリントアウト
サイト内検索
斐川町商工会
Mail: hikawasho4011@shoko-shimane.or.jp
Tel: 0853-72-0674 FAX:0853-72-0765
戻る
トップページへ戻る
過去一覧>>
地域飲食店応援クラウドファンディングがはじまりました
持続化給付金の相談窓口を開設します
モデル事業を提案・実施するWGを募集
市内中小・小規模企業の成長・発展を図るためのモデル事業を提案・実施するWGを募集します
ゴールデンウィーク期間中の「新型コロナウイルスに関する特別経営相談窓口」開設について
新型コロナウイルスに関する助成金制度説明会・個別相談会開催のご案内
出雲市プレミアム付商品券の使用期限・換金期限のお知らせ
10月13日の斐川町商工まつりは予定通り開催します
第47回斐川町商工まつりを開催します
第47回斐川町商工まつりへの出店者を募集します
第47回斐川町商工まつり
『軽減税率&キャッシュレス決済導入セミナー』を開催します
軽減税率&キャッシュレス決済導入セミナー
出雲神話検定2018合否通知発送遅延について
「出雲神話検定2018」合格発表
「出雲神話検定2018」受験申込を開始致します
出雲神話検定2018について(ご挨拶)
市有財産の売却(公募提案方式)について
平成30年度一般職員を募集します
「出雲神話検定2017」合格発表
「出雲神話検定2017」募集延長!
「出雲神話検定2017」のご案内!
市内6団体合同「第3回会員交流会」開催!
「出雲神話検定2016」のご案内!
ただものだんだん市出店者募集
「出雲神話検定2015」合格者発表!
商工まつり出店募集
メンタルヘルスセミナーの開催について
【観光部会プレゼンツ】島根の現状を知る研修会!
斐川町商工まつり盛大に開催!!
企業大集結。地域の賑わいへ
出雲神話検定資料掲載について
「人作業のムダを退治するコツ!」実践セミナー
人作業の効率改善をしたいが、IEを知らない人苦手な人へ分かりやすく解説します。
「工場改革、会社改革のコツ」セミナー開催
変える。変わる。変わり続けること。
スキルアップセミナー(英会話)
プレゼン力が会社を変える
出雲神話検定2014申込開始
出雲神話検定が今年も行われます。
融資勧誘被害にご注意!
商工会とは
加入のご案内
商工会青年部
商工会女性部
R4.9.14_インボイスセミナー講習会資料等の公開
第2次出雲市中小企業者等デジタル化促進支援事業補助金について
「女性活躍のための働きやすい環境整備支援事業費補助金第2回公募」
飲食・商業・サービス業新事業展開支援事業 原油価格・物価高騰対策事業の公募について
持続化補助金特設ホームページ
経営支援
金融支援
税務・経理支援
労務支援
創業・経営革新支援
建設産業支援
倒産防止・企業再生支援
知的財産啓発普及事業
各種助成金
セミナー開催案内
経営安定特別相談室事業
事業承継支援
中小企業支援ネットワーク強化事業
雇用調整助成金説明会の開催について
検定試験
商工貯蓄共済
福祉共済
自動車共済
経営者年金
特定退職金共済
PL保険
交通傷害
休業補償
商工会カード
小規模企業共済
経営セーフティ共済
個人情報漏えい保険
中小企業景況調査
商勢圏実態調査
出雲市中小企業景況調査結果
斐川町商工会報2022.12.1 NO.129
斐川町商工会報2022.10.1 NO.128
斐川町商工会報2022.8.1 NO.127
斐川町商工会報2022.6.1 NO.126
斐川町商工会報2022.4.1 NO.125
斐川町商工会報2022.2.1 NO.124
斐川町商工会報2021.12.1 NO.123
斐川町商工会報2021.10.1 NO.122
斐川町商工会報2021.8.1 NO.121
斐川町商工会報2021.6.1 NO.120
斐川町商工会報2021.4.1 NO.119
バックナンバー
令和4年 第48回斐川町斐川町商工まつりの開催について
斐川ナイトマルシェの開催について
過去一覧>>
斐川町商工会
〒699-0505
島根県出雲市斐川町上庄原1749-3
TEL 0853-72-0674 FAX:0853-72-0765