斐川町商工会

Mail: hikawasho4011@shoko-shimane.or.jp
Tel: 0853-72-0674  FAX:0853-72-0765

労務支援

従業員を雇う場合はさまざまな問題が考えられます。
雇用や労働、社会保険に関するサイトの紹介です。


◆労働問題に対する相談
労働保険、労働条件、安全衛生、最低賃金、労災、職業安定、パートタイム労働や労働紛争など労働に関してさまざまな問題があります。
島根労働局では、労働条件の確保・改善のために労働相談に的確に対応されます。
詳しくは島根労働局のホームページをご覧ください。

島根労働局⇒ http://shimane-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/

 


◆労働安全衛生に関する講習会
労働災害を防止するため、あらゆる機会をとらえて労働者の安全衛生教育を実施して安全衛生意識のレベルアップを図ることは事業者の責務であります。
政令で定める業務については、都道府県労働局長の当該業務に係る免許を受けた者又は、都道府県労働局長の登録を受けた者が行うこととなっております。
社)島根労働基準協会では、関係法令の普及促進や労働安全衛生法に基づく安全衛生教育、技能講習などを実施されています。
詳しくは、社)島根労働基準協会のホームページをご覧ください。

社)島根労働基準協会⇒ http://www.shima-roukikyo.or.jp/

 


◆社会保険に関する相談
社会保険庁が運営している医療保険は、本人や家族が病気、けが、出産、死亡など、いざというときのために、加入者みんなが保険料を負担し助け合う制度です。
また、年金保険は、長い老後生活の所得保障としてますます重要な役割を担っており、国民の安定した暮らしになくてはならない存在になっています。
詳しくはホームページをご覧ください。

全国健康保険協会(島根支部)⇒ http://www.kyoukaikenpo.or.jp/13,0,103.html
日本年金機構⇒ http://www.nenkin.go.jp/

企業支援メニュー
共済メニュー
企業紹介・リンク
調査結果
広報誌
イベント等の情報
斐川町商工会
斐川町商工会
〒699-0505
島根県出雲市斐川町上庄原1749-3
TEL 0853-72-0674  FAX:0853-72-0765