お問い合わせ
よくあるご質問
島根県商工会連合会トップ
サイトマップ
このページをプリントアウト
サイト内検索
斐川町商工会
Mail: hikawasho4011@shoko-shimane.or.jp
Tel: 0853-72-0674
戻る
トップページへ戻る
目的別支援メニュー
「事業復活支援金」の申請期限が延長されました
「島根県物産観光館」・オンラインショップ「しまねのふるさと直送便」県産品の販路拡大キャンペーン(送料負担)の商品募集について
島根県飲食店等時短要請協力金のWEB申請が開始されました
「事業復活支援金」特例申請の受付が開始されました
飲食店等への営業時間短縮等の要請及び協力金の支給について
事業復活支援金の申請受付開始
「選ばれる理由づくり」と「お客様へのアプローチ」実践オンラインセミナー開催のご案内
「選ばれる理由づくり」と「お客様へのアプローチ」実践オンラインセミナー開催のご案内
新型コロナワクチン接種を受けやすい環境整備のお願い
新型コロナワクチン接種を受けやすい環境整備のお願い
出雲市が市有財産(温浴保養施設)の譲渡先を募集しています
インボイス制度のセミナーを開催します
10月2日から島根県の最低賃金がかわります!
10月1日から最低賃金がかわります!
『リーダー力向上セミナー』半日コース 開催のご案内
『リーダー力向上セミナー』半日コース
「機械運用安全」資格制度講習会&試験のご案内
「機械運用安全」資格制度講習会&試験
IT活用オンラインセミナー『小さな会社のためのIT活用術』開催のご案内
IT活用オンラインセミナー『小さな会社のためのIT活用術』開催のご案内
斐川町商工会YouTubeチャンネルを開設しました!
斐川町商工会YouTubeチャンネルを開設しました!チャンネル登録をお願いします。
販路拡大セミナー・オンライン個別相談会開催のご案内
販路拡大セミナー・オンライン個別相談会開催のご案内
新型コロナウイルス対応経営改善支援事業補助金について
出雲市地域商業等再起支援事業補助金( 第3次分)について
出雲市地域商業等再起支援事業補助金(第3次分)について
出雲市中小企業等緊急支援給付金の対象月の延長について
出雲市中小企業等緊急支援給付金の対象月の延長について
『「リーダー力!向上セミナー」半日コース』開催のご案内
『セーフティベーシックアセッサ(SBA)「機械運用安全」資格制度』講習会&試験のご案内
『セーフティベーシックアセッサ(SBA)「機械運用安全」資格制度』講習会&試験のご案内
『楽しいマーケティング講座 マーケティングを制する者がビジネスを制する』開催のご案内
HACCPの考え方を取り入れた衛生管理のための手引書説明会開催のご案内
HACCPの考え方を取り入れた衛生管理のための手引書説明会開催のご案内
【飲食店・料飲施設向け】新型コロナウイルス感染症予防対策セミナー開催のご案内
飲食店・料飲施設向けに新型コロナウイルス感染症予防対策セミナーを開催します。
ECサイト「ニッポンセレクト.com」に係る掲載商品の募集について
ECサイト「ニッポンセレクト.com」に係る掲載商品の募集について
飲食・小売 ・ サービス業を営む小規模事業者向けWEBセミナー開催のご案内
出雲市地域商業等再起支援事業補助金の公募について
しまねプレミアム飲食券の取扱店募集について
しまねプレミアム飲食券の取扱店募集について
わくわく島根起業支援事業費補助金の公募について
コロナに負けるな! 出雲のお店応援プロジェクト「フレフレいずも」掲載店の募集について
出雲のお店応援プロジェクト-地元企業の販売応援サイト- フレフレいずも
保証料不要、当初3年間無利子、借換可の「新型コロナウイルス感染症対応資金資金」を創設されました
在宅勤務の推進について
新型コロナウイルス対策「持続化給付金に関するお知らせ」ついて
令和2年度 事業承継新事業活動等支援補助金の公募について
本補助金は、中小企業の事業承継を計画的に進めるための取り組みや事業承継を契機とした新たな取り組み等をする事業者等を支援することにより円滑な事業承継を促進し、地域経済を支える県内中小企業の維持及び発展を目的とし、その取り組みを支援します。
令和2年度 強くしなやかな食品産業づくり事業の公募について
地域経済を牽引する食品等製造事業者(食料品及び飲料製造事業者)を育成し、経営基盤を強化するために、事業者の販路開拓に向けた新たな挑戦や経営課題の解決に向けた対策、先導的モデルの創出等への支援を行います。
経済変動等資金「令和2年新型コロナウイルス感染症対策資金」の一部改正について
小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援のための新たな助成金が創設されます
小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援のための新たな助成金が創設されます
令和元年度補正予算「ものづくり補助金」、「持続化補助金」の公募が開始されました
令和元年度補正予算「ものづくり補助金」、「持続化補助金」の公募が開始されました
新型コロナウイルスに関する事業者向け支援について
新型コロナウイルスに関する事業者向け支援
「情報発信担当者のためのスキルアップ講座」開催!
市有財産の売却(公募提案方式)について
地域経済分析システム「RESAS(リーサス)」の研修会が開催されます!
出雲市の施設の指定管理者を募集します
『伝筆(つてふで)セミナー』のご案内!!
商工会とは
加入のご案内
商工会青年部
商工会女性部
飲食・商業・サービス業新事業展開支援事業
持続化補助金特設ホームページ
経営支援
金融支援
税務・経理支援
労務支援
創業・経営革新支援
建設産業支援
倒産防止・企業再生支援
知的財産啓発普及事業
各種助成金
セミナー開催案内
経営安定特別相談室事業
事業承継支援
中小企業支援ネットワーク強化事業
雇用調整助成金説明会の開催について
検定試験
商工貯蓄共済
福祉共済
自動車共済
経営者年金
特定退職金共済
PL保険
交通傷害
休業補償
商工会カード
小規模企業共済
経営セーフティ共済
個人情報漏えい保険
中小企業景況調査
商勢圏実態調査
斐川町商工会報2022.2.1 NO.124
斐川町商工会報2021.12.1 NO.123
斐川町商工会報2021.10.1 NO.122
斐川町商工会報2021.8.1 NO.121
斐川町商工会報2021.6.1 NO.120
斐川町商工会報2021.4.1 NO.119
バックナンバー
令和3年度 第48回斐川町商工まつりの中止について
過去一覧>>
斐川町商工会
〒699-0505
島根県出雲市斐川町上庄原1749-3
TEL 0853-72-0674